お笑い過去最も僅差の戦い!M-1グランプリ2020 M-1グランプリ2020の見どころについて書いた記事です。今大会は過去一番、審査員のネタの好みが分かれる大会でした。芸人コンビやネタ、審査員のコメントなどに触れて解説しています。2020.12.25お笑い
お笑いラジオ『霜降り明星のオールナイトニッポン0』が面白くて、逆に眠れない ラジオ『霜降り明星のオールナイトニッポン0』では、粗品とせいやのお笑いセンスが溢れ出ています。二人の仲の良さや人間性も感じられますね。寝る前に聞くと、面白くて逆に目が冴えてきます。2020.12.05お笑い
お笑いプロの解説も必見!M-1グランプリ2018、影の主役は〇〇で確定 M-1グランプリ2018の見どころを解説した記事です。霜降り明星が優勝した今大会は、新鮮さがあり、今後の若い世代の活躍を期待させるものでした。審査員のコメントや芸人によるプロの視点も交えてご紹介します。2018.12.23お笑い
お笑い異様な空気と緊張感!M-1グランプリ2001が熱すぎる! 記念すべき第一回目である、M-1グランプリ2001について解説した記事です。初開催の大会は10組の漫才師はもちろん、審査員にも緊張感があり、ただならぬ雰囲気を醸し出しています。M-1はここから始まりました。2018.12.01お笑い
お笑い夢を諦めることも才能「芸人交換日記」に学ぶ生き方 こんにちは。松崎です。芸人さんの思考や生き方が気になって「芸人交換日記」という本を買いました。この本は以前、キングコング西野さんが著者の鈴木おさむさんを批判したとして騒がれた本です。芸人交換日記ってどんな本?本の主人公はイエローハーツという...2017.10.10お笑い
お笑い人を惹きつける!しくじりオリラジ中田の話が面白い理由 人を惹きつけるオリラジ中田の話し方オリラジのあっちゃんこと中田敦彦さんですが、話し方が上手いですよね。オリラジ中田さんといえば『しくじり先生俺みたいになるな!』の印象が強いです。参照>>>しくじり先生俺みたいになるな!(テレビ朝日公式サイト...2017.09.02お笑い
お笑い島田紳助に学ぶ、面白い話し方と伝え方4つのコツ 島田紳助に学ぶ、面白い話し方と伝え方4つのコツについて書いた記事です。島田紳助がお笑い論を語った、一度きりの特別授業『紳竜の研究』より面白い話し方のコツをご紹介しています。「感情で話す」「興味を持つ」など、普段の会話にも活かせる内容です。2017.05.20お笑い
お笑いお笑い芸人に学ぶ、嫌ないじりの実践的対処法といじり方が上手い・下手な人 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({});会社やプライベートで会話しているとき、なんだかイヤないじり方をしてくる人っていませんか?相手の気分を悪くするような、不快ないじりをしてくる人です。一...2017.05.05お笑い